Blog
2018年09月04日 [ビフォーアフター]
ハウスクリーニング作業日報6
●クリーンハウスサポートサービスです。本日は東京都町田市で洗面台クリーニングでした。
最近はやりのFRP素材です。
お風呂の浴槽でおなじみの素材ですね。
全体で汚れが付いております。
蛇口もつやが無くなっております。
関連記事「洗面台クリーニングビフォーアフター写真」はこちら。
●アフター写真@ 汚れを除去しました。
すこし状態がわかりづらいでしょうか。
新しめの設備で製品の元のつやがしっかり顔を出しております。
FRPは薬品、洗剤には非常に強い耐性を持っているのですが金ダワシ等の物理的な洗浄には非常に弱いので洗剤で汚れをふやかしてダイソーのパッドで軽く力を入れて仕上げるといった流れです。
陶器なんかだと耐水ペーパーで仕上げたりとかの場面があるのですがFRPでそれは厳禁です。
●ビフォー写真A
蛇口です。
全体に石鹸が付着しております。
●アフター写真A
汚れを除去しました。
製品の形状によって隙間部分は金ダワシをびよーーんて伸ばして両手でギコギコしながら汚れを除去します。
●ビフォー写真B
排水栓です。
小さいパーツですが目につくんですよね。
●アフター写真B
汚れを除去しました。
洗剤+ダイソーパッド。研磨剤による磨き出しはしませんでしたがここまで光らせました。
通常はパッドによる清掃のみで傷だけがいたずらに増えていくみたいな感じです。
同業者さんでこれを光らせたい場合はピカールなんかを使うといいでしょうね。
●東京都町田市のハウスクリーニングはクリーンハウスサポートサービスにお任せ下さい!

●次の記事「横浜市都筑区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
●前の記事「横浜市青葉区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
■ハウスクリーニング作業後のビフォーアフター写真
●ビフォー写真@最近はやりのFRP素材です。
お風呂の浴槽でおなじみの素材ですね。
全体で汚れが付いております。
蛇口もつやが無くなっております。
関連記事「洗面台クリーニングビフォーアフター写真」はこちら。

●アフター写真@ 汚れを除去しました。
すこし状態がわかりづらいでしょうか。
新しめの設備で製品の元のつやがしっかり顔を出しております。
FRPは薬品、洗剤には非常に強い耐性を持っているのですが金ダワシ等の物理的な洗浄には非常に弱いので洗剤で汚れをふやかしてダイソーのパッドで軽く力を入れて仕上げるといった流れです。
陶器なんかだと耐水ペーパーで仕上げたりとかの場面があるのですがFRPでそれは厳禁です。

●ビフォー写真A
蛇口です。
全体に石鹸が付着しております。

●アフター写真A
汚れを除去しました。
製品の形状によって隙間部分は金ダワシをびよーーんて伸ばして両手でギコギコしながら汚れを除去します。

●ビフォー写真B
排水栓です。
小さいパーツですが目につくんですよね。

●アフター写真B
汚れを除去しました。
洗剤+ダイソーパッド。研磨剤による磨き出しはしませんでしたがここまで光らせました。
通常はパッドによる清掃のみで傷だけがいたずらに増えていくみたいな感じです。
同業者さんでこれを光らせたい場合はピカールなんかを使うといいでしょうね。

●東京都町田市のハウスクリーニングはクリーンハウスサポートサービスにお任せ下さい!

●次の記事「横浜市都筑区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
●前の記事「横浜市青葉区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!