Blog
2018年09月13日 [ビフォーアフター]
ハウスクリーニング作業日報9
●クリーンハウスサポートサービスです。本日は横浜市神奈川区でキッチンクリーニングでした。
キッチンシンクです。
ワークトップ部分(天板部分)は鏡面加工でした。
結構くすんでますね。
当店のクリーニングはオリジナルを尊重、温存が方針なのでトップのオリジナル加工が鏡面でしたら当然鏡面を目指します。
シンク部分はつや消し加工なのでそれを温存します。
余計な研磨で傷だらけになるのを避けるために鱗取りに専念します。
●アフター写真@
汚れを除去しました。
元の鏡面(ガス台脇の部分で確認できます)の8割位まで復元しました。
耐水ペーパー、コンパウンドのの番手8,000番〜30000番を使えばオリジナルかオリジナル以上に輝かせられると思います(鏡面研磨は一見インパクトはありますが後から入る細かい傷が反射で目立って使いずらくなるだけなのですが)。
●アフター写真A
シンク内に穴あき寸前のへこみがありました。
こういう時に削り過ぎは怖いです。
手研磨で鱗取りまでですね。
●横浜市神奈川区のハウスクリーニングはクリーンハウスサポートサービスにお任せ下さい!

●次の記事「川崎市高津区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
●前の記事「横浜市港北区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
■ハウスクリーニング作業後のビフォーアフター写真
●ビフォー写真@キッチンシンクです。
ワークトップ部分(天板部分)は鏡面加工でした。
結構くすんでますね。
当店のクリーニングはオリジナルを尊重、温存が方針なのでトップのオリジナル加工が鏡面でしたら当然鏡面を目指します。
シンク部分はつや消し加工なのでそれを温存します。
余計な研磨で傷だらけになるのを避けるために鱗取りに専念します。

●アフター写真@
汚れを除去しました。
元の鏡面(ガス台脇の部分で確認できます)の8割位まで復元しました。
耐水ペーパー、コンパウンドのの番手8,000番〜30000番を使えばオリジナルかオリジナル以上に輝かせられると思います(鏡面研磨は一見インパクトはありますが後から入る細かい傷が反射で目立って使いずらくなるだけなのですが)。

●アフター写真A
シンク内に穴あき寸前のへこみがありました。
こういう時に削り過ぎは怖いです。
手研磨で鱗取りまでですね。

●横浜市神奈川区のハウスクリーニングはクリーンハウスサポートサービスにお任せ下さい!

●次の記事「川崎市高津区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
●前の記事「横浜市港北区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!