Blog
2019年10月14日 [ビフォーアフター]
ハウスクリーニング作業日報20
●クリーンハウスサポートサービスです。本日は横浜市緑区で賃貸アパートハウスクリーニングでした。
●ご用命頂きましたお客様・・・株式会社N様
■ハウスクリーニング作業の詳細内容
●キッチン・・・排水口に補修のボンドを固定するテープが貼られていたので今回は磨きは無しです。代わりといっては何ですがキッチン窓枠からガス台スペース、シンク周りまでテープが貼られていたのでその作業に追われました。
作業時間的には通常とどっこいどっこいですかね。●浴室・・・追い焚はバランス釜でしたので浴槽を給湯機から外して浴槽下の水あか汚れを除去しました。
浴槽もひっくり返したかったのですが経年劣化が激しく浴槽下部が腐蝕で崩れ出してましたので今回は断念しました。
鏡はフィルムが貼られてましたので今回は研磨は無しです。
●備考・・・総作業時間は1DKで約10時間位。うち最低2時間ほどはテープはがしの作業に追われました。
テープはがしは主にはラッカーシンナーを使用します。
たまにですが洗剤も各種混ぜ合わせて併用してます。
キッチンはいつもの洗剤でシールも溶けて崩れてくれます。
■ハウスクリーニング後の各設備写真
●キッチン写真。排水口周りに補修ボンドを保護するテープが貼られております。

●キッチンガス台スペース写真。
各方向にテープが一杯貼られてました。
洗剤であらかじめふやかしての作業ですのでキッチンまわりのテープはがしはそれほど苦労はないです。

●カーテンレール写真。
カーテンレールは長年のヤニやすす汚れが堆積してましたので取り付けねじを外して外で丸洗いしました。

●株式会社N様この度はご用命誠にありがとうございました。
●横浜市緑区のハウスクリーニングはクリーンハウスサポートサービスにお任せ下さい!
●次の記事「横浜市鶴見区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!
●前の記事「横浜市港北区でハウスクリーニング」はこちらをクリック!